fc2ブログ

南会津その2

2010.12.19.15:59

12月半ば、さすがに寒さも本格的

雪が降らないのが不思議なくらいですね~




先日ご紹介しました

南会津の特産品 お漬物のご紹介がまだでしたね

今日は一気にアップ致します

まず

2010121914580000.jpg
赤カブ甘酢漬け「はつ恋漬け」300g¥450

南会津舘岩地区に代々伝わる、舘岩の土でしか赤くならない
「赤カブ」を手作りで甘酢漬けにしました。
赤カブに酢と砂糖と塩だけで
無添加なのにこんなに鮮やかな赤い色になるんですね、不思議~
程良い酸っぱさとパリパリとした食感が堪らない一品

続いて
2010121914590001.jpg
大根甘酢漬け 200g¥300

やはり冬のお漬物の定番、大根は外せません
こたつでお茶と大根漬け
ポリポリと止まらなくなること必至です

続きまして
2010121914590003.jpg
なすときゅうりのピリ辛漬け 150g¥300

基本の材料は勿論なすときゅうり
そこへシソの実や青唐辛子、鰹節、煮干しなどを加えた
美味くてピリッとした一品
そこに白い御飯が有れば、もう・・・

さて、お次
2010121914590002.jpg
とまと粕漬け 150g¥300

・・・間違いではありません
「と・ま・と」そうです、
あのTOMATOを大胆にも漬物にしてしまいました
近年南会津地区ではトマトの生産が盛んで
当店でもこの秋あの赤く完熟した甘い桃太郎を販売させて頂き
多くのお客さまにご好評頂いたのですが
これはビックリの商品です

秋から冬にかけて収穫した青いとまとを薄切りにし
酒粕、食塩、酒、砂糖で漬けこんだ新感覚のお漬物

青いといっても青臭さは全く無く
粕漬けなのに、割とさっぱりとした味わい
ぜひ一度ご賞味下さい

最後に
2010121914590000.jpg
ニシン山椒漬け 90g¥500

これはもう会津の居酒屋さんの定番ですね
日本酒の美味しい地方ですが
当然旨い酒には旨い肴ありき
北斗晶と佐々木健介ばりの相性の良さです
堪らない~



これからも続々と南会津から
美味しいものが届きますのでお楽しみに!
kitasanで待ってま~す


最新コメント
プロフィール

KITASAN スタッフ

Author:KITASAN スタッフ
街の情報空間Kitasan
福島市大町4-15
チェンバおおまち1階
℡024-529-6361
Fax024-529-6362
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜、年末年始

カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード